忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2011年11月28日に、

新宿区教育委員会と西早稲田中学校および戸山中メモリアルを創る会との間で、

メモリアル品のリストに押印をして、3者で共有する手続きが終了しました。


次なるアクションは、中央図書館長との面談です。

年内に行われる予定です。



Powered by NINJA TOOLS




PR


去る、11月11日、大久保地域センターの会議室にて、
旧戸山中学校同窓会役員のメンバーをお招きし、
「中央図書館に旧戸山中メモリアルを創る会」の活動報告と、
今後の予定について 報告とディスカッションの時間を設けました。


実は、当初2016年度に予定されていた、旧戸山中跡地に「新中央図書館」を開設するという話が、事情により困難になったとのことで、急遽集合をかけた訳です。

参考に、11月10日付「新宿区新聞」の記事を載せます。

--------------------

「落合の中央図書館」
旧戸山中(大久保)に仮移転
改めて中央図書館を建設へ

 下落合にある区立中央図書館は、旧戸山中学校の校舎へ2013年6月以降に移る。
 現在の区立中央図書館は竣工から40年以上が経過。老朽化が目立ち新耐震基準を満たしていない。新宿区は昨年11月に「新中央図書館基本計画」を策定。メトロ副都心線西早稲田駅に近い明治通り沿いの旧戸山中学校舎を取り壊し、そこに新私鉄を建設する予定だった。3・11の東日本大震災を受け、旧戸山中校舎を活用することで移転時を早めた。
 今年度、来年度にかけて総額1899万円の予算を計上し、移転の為の実施設計を行う。現在、同校舎には、耐震工事中の大久保第一保育園が仮移転している。同保育園が耐震工事を終了する来年10月頃に、施設の改修工事に着手。順調にいけば工事は13年5月に完了、その後、図書の移動などを経て、中央図書館を開設する。
 ただし、これは仮施設の位置付けで、いずれ建物を解体し、新中央図書館を、改めて同地に建設する予定だ。中山区長は区議会で「(当初計画の)16年度開設は困難」との見解を示している。


---------------------------


という訳で、「創る会」として、まずはこの仮設の「中央図書館」に「旧戸山中のメモリアルコーナー」を創って頂くように活動していく事になりました。

当初予定よりタイミングが早まった為、速やかに具体的なプランをまとめていかなくてはならなくなりました。

忙しくなります。。。。





9月9日午後、新宿区の施設課の方に同行して頂き、
旧戸山中学校の校舎・体育館・校庭に戸山中のメモリアル物品が残っているかどうか、調査をしてまいりました。

校舎内には、12期生と20期生が卒業時に贈った鏡を発見。
通用門の外壁に、30期生寄贈の時計。

校庭には、石碑が2つと、南門付近には、案内表示が残されていました。

メモリアル品として保存していけるよう、頑張り続けます。

写真を取りましたので、下のリンクをコピペしてご覧ください。

https://picasaweb.google.com/js1rhx/NzhtwK?authkey=Gv1sRgCLrk573Li-uesgE







6月20日午前中に 西早稲田中学校を訪問しました。

メモリアルを創る会の面々4名にて、戸山中のメモリアル品の再捜索です。

前回確認することの出来なかった、歴代の卒業アルバムや記念品を発見しました。

前回分と合わせて 写真をアップしてあります。

https://picasaweb.google.com/js1rhx/lzZvCH?authkey=Gv1sRgCMGpvanp65uGJg#


これらメモリアル品のリストを作って 西早稲田中と我々創る会で共有して、

管理していく事になります。。。



5月31日、創る会会長ほか数名で、中山新宿区長と面談いたしました。

旧戸山中跡地に新築される事になっている「中央図書館」に旧戸山中のメモリアルコーナーを設置していただく為の、初のアクションです。

冒頭、創る会の的場会長が、「要望書」の内容に沿ったメモリアルを創る会の“想い”を熱く語り、さらに、戸山中のメモリアル品のリスト・写真などを提示して説明しました。
また、参考に淀二小記念展示コーナー(新宿ウェスト・ファーストビル3F)の写真を見ていただき、同程度の規模でメモリアルを創って欲しいと要望いたしました。

中山区長より、「土地の記憶を残すことは、大切な事と考えています」との言葉があり、基本的にはメモリアルを創ることにご賛同をいただきました。さらに、中央図書館は従来の図書館ではない斬新な図書館になる予定で、新宿区の象徴として区民だけでなく、広く大勢の方が集う施設を目指しており、その場所が旧戸山中学校の跡地であることを告知するのは重要な事であるとも言われました。

今般の情勢から、中央図書館の着工時期については今のところ未定で、足の長い活動となると思われますが、最初の一歩としては良い感触の滑り出しができました。




06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[12/19 名無しのリーク]
[05/19 大村ゆりえ(松岡)]
[05/18 大村ゆりえ(松岡)]
[12/28 川岸 憲一郎]
[06/15 mori-hiro]
HN:
   mori-hiro
性別:
男性
職業:
   自由人?
趣味:
   戸山中の思い出にひたること
自己紹介:
   戸山中 8期生